2008年08月09日
仁科三湖・白馬・糸魚川サイクリング

長野県の大町市から新潟県の糸魚川(いといがわ)までのサイクリング。
天気予報を調べ、諏訪湖の花火大会にかさならないように前日に行くことを急遽決定。
東京(八王子市高尾)〜糸魚川までのファストランは夢のまた夢ですが、私も繋ぎ繋ぎでついに糸魚川までくることが出来ました。
前回はレンタサイクルで仁科三湖の木崎湖まで走ったので、今回はその続きから。
少し重複するところもありますが駐車場のある大糸線の信濃大町駅がスタート地点です。

8日の夜23:20分に出発し、下道を走り続けて大町手前の道の駅信濃松川で1時間の仮眠。
コンビニで朝食をとり、信濃大町駅前には6時少し前に到着。
駅横の駐車場にトッポくんを停め、スピ8を組み立てて6時過ぎに出発しました。

スタートの信濃大町駅。人はまばら。


糸魚川までは国道直進で76km。
今回は湖を回り、白馬ジャンプ台など寄り道するのでこれよりも長く走ります。
天気は快晴。 この時点の気温は20℃くらい。ちょうど良く気持ちが良かった。


30分弱で仁科三湖のひとつ、木崎湖に到着。
早朝で釣りをする人がちらほら。 前回は雨に降られましたが今回は快晴でした。



木崎湖の次は中綱湖。 仁科三湖の中では1番小さく湖というよりは大きな池みたいです。
7時過ぎに到着。
木崎湖と中綱湖の間の空き地?に痛車が停まっていました。後部窓に「とうはと」の文字と「4人の萌えキャラクター」が貼ってありました。人がいたので写真撮れず。


一番上流にあるのが青木湖。
右岸(といっていいのか?)の道は木が多すぎて自転車と一緒に撮影できるところが無かった。
帰り道に左岸?を通って帰ることにしました。


青木湖を通ってトンネルを抜けると白馬村。標高818m。
今回のサイクリングの最高地点になります。
まだ時間が早く7時半ごろなので気温もまだ高くないです。


いい感じの道がありました。


姫川源流湧水。
この湧き水が大河となって日本海に流れます。
今回はこの姫川にくっついて、途中浮気もしましたがサイクリングです。


1998年長野オリンピックで使われたジャンプ台。
白馬の街から坂道を登ってやってきました。
世間では夏季北京オリンピック真っ最中だというのにガラーンとした冬季会場なんかに来る人なんてほとんどいませんね。
でも真ん中のリフトは稼動していて人が乗っていました。500円で上まで登っていけるようです。


塩の道・千国街道というのがあったので走ってみることにしました。
少し雲がかかっていましたが、北アルプスも望めます。さっきまでは雲無かったんですけどね。
それと気温がだいぶ上がってきたみたいで坂道では汗が出るようになりました。
栂池高原というところに行くみたいなんですけど暑くて上り坂が大変。


道がわからなくなったので商店の人に聞いたら案内されたのがこの砂利道。
舗装はされてないけど軽トラも走れる道ですから自転車でも大丈夫よ。っていってたけど、
写真のところは確かに砂利道でしたけど先に進むにつれて草が生えた土の道になりました。
ハイキングしてる人を二組追い抜きました。


砂利道を抜けた先の古い家。牛方宿(うしかたやど)というのだそうです。
見学にはお金がいるようでした。


国道148号線に合流。ここからはこの道がメインで糸魚川まであと43km走ります。
暑い中幸いにも下り坂が多く、トンネルや洞門が多く涼しかったです。(その分景色は悪かった)


南小谷駅。 大糸線はこの駅を境に南は電化されてJR東日本。
北はディーゼル車が走ってJR西日本。
今日の帰りは輪行で通る予定です。


変わったアーチ橋を渡ります。
橋を渡ったところを川沿いにいったら通行止め。数キロを引き返したりして散々でした。


源流から少し下ってきただけで姫川はこんなに広く大きくなりました。


ついに新潟県。
この辺りはトンネルと洞門の連続でした。
トンネルは涼しいですね。


河口まで約4km。姫川の土手上を走ってみましたが、途中で舗装道路終了。
日陰も無くあっつい〜。


正午頃に糸魚川の日本海到着です。 信濃大町駅から約100km。
24kmあまり遠回りした計算ですか。

ついに繋ぎ繋ぎながらも日本海までやってこれました。
達成感ありますね〜。
防波堤で海との写真が取れなかったので海沿いを暫らく走ってヒスイ海岸というところまでやってき撮影しました。


駅前の食堂で昼食を摂り、糸魚川駅からは大糸線乗車。
行きに寄れなかった青木湖に寄るために南神城まで乗ることにしました。950円。


やってきたのは昔ながらのローカル気動車。
2両編成のワンマン運転。
糸魚川13:18発で南小谷まで1時間。
車両は見た目はボロでしたが改造されて冷房装備されていましたよ。
乗客は鉄道マニアと登山客が多かった感じでした。
登山客は平岩駅で降りていったので白馬岳に登るのかも。
鉄道マニアは車内をウロウロ。



ちょうどいいところ柱があって固定できました。


南小谷で乗り継ぎに50分くらい待って、南神城には3時40分頃到着。
無人駅で切符の拝見も無かったので不正をやろうと思えばできちゃいます。
JR東日本最西端の駅とか書いてありますね。


帰りは左岸?側の青木湖を通りました。もともとは国道だっただけあって広い道です。
(国道はバイパス完成で別道)


帰りは右岸?側の木崎湖を通りました。 
キャンプ場があって賑わっていましたね。
木崎湖手前、朝通った空き地に帰りも同じ痛車が停まっていました。朝と同じく人がいましたね。一日中同じところで何をやっていたのでしょうか?気になる・・・。

夕方5時前に信濃大町駅駐車場に到着。
自転車走行距離123km弱。
帰りは電車に乗ったので足がだいぶ回復していましたが、やっぱり疲れましたね。
結構な距離を走ったのですけど自転車(ロードやクロス)はほとんど見かけずでした。
帰りの南神城から大町までで三人いただけかな。行きは皆無でした。


赤色:サイクリングコース往路(信濃大町駅→木崎湖→青木湖→白馬→糸魚川)
黄緑:輪行(糸魚川→南小谷→南神城)
ピンク:サイクリングコース復路(南神城駅→青木湖→木崎湖→信濃大町駅)


大町温泉郷の薬師の湯に入浴。600円。
大浴場、露天風呂、サウナありました。
ぬるめの源泉が気持ちよかった。

トッポ君の帰り道は北アルプスパノラマロードを通って豊科ICから中央高速。
通勤割引範囲の韮崎ICで下りて国道20号、412号、246号で帰宅。
渋滞無でした。

トッポ君
531.7km
ガソリン:28.89L 5223円
燃費:18.4km/L 燃費、また回復したもよう。

駐車場:1050円
輪行:糸魚川-南神城 950円

旅行記2008 旅行記トップ  次の旅行記へ

inserted by FC2 system